ブログ

行政書士Y's事務所のブログ

臨時休業のお知らせです。

12月1日の午後から2日を都合により臨時休業とさせていただきます。

夏期休暇についてのお知らせです。

8月13日(金)、16日(月)は、夏期休暇となっております。

なお、17日(火)から通常業務となります。

GW休暇のお知らせです。

2021年5月3日から5日まで休業とさせていただきます。

5月6日から通常業務になっております。

 久々に興味のある研修があるというのをみつけ、緊急事態宣言の出されてない時点に申し込んだのですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から京都府にいまだ緊急事態宣言が出されているということから、本来なら対面で、会場において開催される研修だったのですが、研修の行われる3日前に急遽オンラインによるリモート研修に、そこで、ついに、遅ればせながら初のオンラインでのリモート研修に参加しました。

 リモート研修は、わざわざ会場に行かなくて済むというのは楽に研修に参加出来て良いですね。ただ、会場での対面研修と違い、なんとなく空気感が掴みにくいのがちょっとなと思うくらいで、まぁ概ねオンラインによるリモート研修も良かったかなと思います。

 それでも、早く会場での対面研修が行われるくらい新型コロナが収束してほしいですね。

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 2020年は、コロナウイルスに振り回された1年でした。2021年もコロナウィルスの感染拡大も心配ですが、2021年はコロナウイルスが落ち着き、良い年になるといいですね。

 2021年になり、1月2日の夜遅くに人混みを避けて初詣に行ってきました。毎年恒例の伏見稲荷大社に初詣に行ってきました。

 例年なら露店が出店していたりして、夜遅くに伏見稲荷大社に訪れても人出があるのですが、今年はガランとしたものでした。

 1月3日の日には夕方くらいに子どもの頃から行っている乃木神社に初詣に行ってきました。

行ってみると参道の足元には、人と人との距離をとる印、マーカーみたいなものがありました。

新型コロナ収束を願い、良い2021年になることを願い、初詣に行き、気持ち新たにスタートしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

年末年始休暇のお知らせです。

2020年12月29日から2021年1月4日の間、年末年始休暇とさせていただきます。

2021年1月5日から通常業務となりますので、よろしくお願いします。

臨時休業のお知らせです。

12月16日、17日に臨時休業とさせて頂きます。

 

 秋風が心地よい季節になり、朝晩と昼間の寒暖差の大きい時期で体調管理には、新型コロナウィルスのこともあり、なお一層注意していかないといけないのは、例年の秋の過ごし方とは違って大変ですね。

 最近、にわかに、脱ハンコということが、進めようとされていますが、たしかに、各省庁の役人間での文書確認のためのハンコの押印やコロナ禍になり、リモートワークが始まり、業務ができるようになっても、確認のためのハンコを押すためだけの出社というのもテレビやラジオ等で見聞きしましたが、そういうハンコ押すだけというのは、要らないハンコのような気もしますが、脱ハンコにはなかなかならない部分もあると思います。

 例えば、人生の節目の当たる婚姻や離婚、相続手続きに関しても、ハンコが必要とされているのは、法律によって決められているものであり、脱ハンコにするには法改正をしないとできないので、今すぐには脱ハンコ社会にはなるとは思いませんが、単なる書類を見ました的なハンコは無くしていけばいいと思いますね。

 また、サインだけではダメでハンコを必要としているのは、サインだけでなく意思確認のため一呼吸置いてハンコを押すというのもあるのではないかと思います。

お盆休みのお知らせです。

誠に勝手ながら8月13日から16日までお盆休みとさせていただきます。

お盆休み明けから、また、宜しくお願いします。