まだ夏のような暑いときもありますが、9月も下旬になってからやっと秋めいて来てようやく過ごしやすくなってきたなぁと思う今日この頃ですが、今回のお話は、前回と同様に業務とは関係のないお話となります。
先日、机の引き出しの中を整理していたら引き出しの中、日頃はあまり見ていなかった箇所からカードブックが出てきまして、そのカードブックって何と思われる方もおられると思いますので、少し説明しますと、名刺などの整理にしばしば使われるノート型のものでノートの1ページごとに何枚かクリアケースがあり、そこにカードや名刺を入れていくブックのことです。今回、出てきたカードブックを開いてみますと、子供の頃に旅先やお土産などで集めていたテレホンカードがありました。未使用のテレホンカードが25枚程見つかりました。穴の空いたテレホンカードも何枚かありましたけど、これは公衆電話が少なくなっている昨今ですが、災害時にでも役立つと思い取っておこうということにして。
では未使用のテレホンカードは使い道は、ネットで検索してみますと、買取店に持っていくといくらかには値段が付くみたいということが分かりましたので、買取店に一応持って行き買取をお願いしてみましたところ、1万円くらいの買取額になり、ちょっとした臨時収入になりました。何だか、整理も出来たし少しお小遣い的な臨時収入も得たし、プチラッキーって感じでした。
よくよく考えてみたら、買取店をハシゴして査定額を比較したらもう少し高く買取してくれる所もあったと思いますが、私自身の行った店で、最初の提示された額が私の思っていた額より良かったという点からその店で決断してしまいましたが、その点は、少し悔やまれますね。
今回のお話も、業務とは関係ないお話でしたけど、また、業務に関係する興味深いトピックがありましたらお話させていただこうと思います。
