Monthly Archives: 8月 2025
8月も終わりに近づいてきて、暦によれば秋になる9月の声が聞こえてくる今日この頃ですが、まだまだ残暑厳しい日が続きうんざりするときもありますが、今回のブログはまさにそのうんざりするようなお話を行政書士業務とは関係はありませんが、お話させていただこうと思います。
今年の梅雨は短く夏本番が早く訪れて本格的な暑さも早くやってきて夏の強い味方エアコンのお世話になるのが早い時期から長時間使用してました。この夏前くらいから暑くなってきていましたが、夏の真っ只中のある日、冷えが弱くなってきたなぁと感じてましたので、設定温度を一番下まで下げ、風量を強の最大にしてみたりしても、冷えなくなり、そういえばここ2、3年前くらいから少し冷えないなぁと感じてはいましたが、高い買い物なのでエアコンをエイヤッとは買い替えせず、だましだまし使用してきましたが、この夏はまだまだ残暑は続くと思い、今まで12年半程使用してきたエアコンはとうとう悲鳴を上げてしまいました。
ついに、エアコンの買い替えの決断をしました。決断したのはいいのですけど、決断したのはお盆休みの時期でした、お盆休み期間に家電量販店に行って、あまりに厳しい夏の後半にエアコンは在庫があるのか、在庫があってもすぐ買って、業者の方に取付設置してもらえるのか、と思いながら家電量販店に行き店の方とエアコンについて何せ高い買い物ですからあれこれ聞きまして、これだと思うエアコンに決めました。こちらとしては、気になる日程のことでしたが、お盆休み期間に店に行っていたことから、最短でも8月末か、9月の頭にエアコンの取付設置かなと思っていましたら、何とお盆休み明け、3日先からの日程で都合の良い日程で取付設置できますよという嬉しい返答がきました。そこで、こちらの都合の良いできるだけ直近の日に取付設置をお願いしました。
これで、無事にエアコン取付設置され、何とかまだまだ続く残暑にも強い味方になってくれそうです。
以上、夏のちょっとしたお話でした。
2025年8月13日(水)から16日(土)の間、夏季休暇のため休業させていただきます。
8月18日(月)から通常業務を行いますので、よろしくお願いします。
